平成23年度 都立桜修館中等教育学校 適性検査Ⅰ 分析と解説

2011年度 適性検査Ⅰ

[1] 植物園

問題1 算数、総合

植物園の入り口4か所から1つ選び、そこから中央広場の入り口まで行く最短の道順を、例にならって答える問題。
地図は1/2500の縮尺で表されており、定規で点線の長さを測って実際の距離を計算する必要がある。

問題2 理科、算数

1年間の気温と降水量の記録から読み取れることを、
おさむさんがまとめた文章を読み、空欄①~⑤にあてはまる数値や言葉を書く問題

問題3 算数

観測場所の広さが中央広場の面積の3%より大きく5%より小さいとき、
柵で囲まれた円の直径がおよそ何mか求める問題

[2] ショッピングセンター

問題1 算数

時刻表内の(あ)~(お)にあてはまる「各」「快」「急」の組み合わせを2通り答える問題

問題2 算数

0から9までの10個の数字をすべて1回ずつ使って表される日付と時刻について、
01年01月00時00分00秒から始めて最初に来る日付と時刻を答える問題

問題3 算数

クッキーの箱が図のように125個積まれ、チョコレートクッキーの箱が見えている面から向かい合う面まで並んでいるとき、チョコレートクッキーの箱がいくつあるか答える問題

問題4 算数

まなぶさんが考えた規則にしたがって、
A、Bどちらかについてバーコードを完成させる問題。
商品番号は二進法による。
※作文は未発表

関連記事

  1. 平成27年度 晃華学園中学校 国語 分析と解説

  2. 平成27年度 本郷中学校 分析と解説

  3. 【これだけは欠かすな!】問題を解く前の4つの鉄の掟

  4. 「記述問題の解き方を小学一年生でもわかるように説明します。」初心者のための記述問題の解き方

  5. 平成24年度 東京都立武蔵高等学校附属中学校 国語 分析と解説

  6. 広尾学園中学校 国語分析

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/alpalp/xn--vcs21ibix34a720cwwn.net/public_html/plus/wp-content/themes/gensen_tcd050/comments.php on line 171